長野スキー場一覧
NAGANO長野

竜王スキーパーク
- 夜発
緩斜面で、美しい樹氷の間をすべり降りる初級者向けのコースや、非圧雪で天候によって深雪やコブに変化する上級者向けのコースなど、特徴的なコースで楽しませてくれます。 標高1,770mにある展望台「SORA terrace」からは、条件が合えば雲海が目の前に広がり、幻想的な景色が見られます。
-
夜発
京都発
18,800円~
宿泊付きプラン

ホテルノース志賀(東館)
ゲレンデ目の前!レストランや大浴場がある東館はグループでのご利用にも最適なゆったり室内。床の間の掛け軸や、さりげなく置かれた季節の花に目を移しながらごゆっくりとお過ごしください。全室バス・トイレ付。
-
夜発
(1月出発)
24,800円~
-
夜発
(2.3月出発)
27,200円~

戸狩温泉スキー場
- 夜発
千曲川の眺めが素晴らしい「ペガサスゲレンデ」、標高が高く良質なパウダーの「カシオペアゲレンデ」、幅広緩斜面でビギナー&キッズも安心して楽しめる「オリオンゲレンデ」の3つの大規模ゲレンデがある戸狩温泉スキー場。
-
夜発
京都発
18,200円~

北志賀小丸山スキー場
- 夜発
初心者・ファミリーが安心のゆったりゲレンデで、降雪時は良質なパウダースノーが楽しめます。 スキー場全体に広がるのどかな雰囲気は日々の忙しさを忘れさせてくれます。 初級コース中心でコンパクトにまとまって、ハーフパイプやポールゲレンデが常設してあるのも魅力的。
-
夜発
京都発
18,400円~

白馬五竜&Hakuba47
- 夜発
山頂でHakuba47スキー場と繋がっており、2つ合わせてコース数23・リフト18基のビッグゲレンデ。 白馬エリアの中でも特に初級~中級者に人気が高く、緩斜面が多いのでスキルアップには最適です。
-
夜発
京都発
19,800円~

つがいけマウンテンリゾート
- 夜発
コース幅の広さ1,200m以上・さまざまな楽しみが詰まったトップクラス級BIGゲレンデ。 かなりの緩斜面でキッズも初めての方も、リラックスして気持ちよく滑れます。 もちろん緩斜面だけではなく、人気のロングコース「ハンの木ゲレンデ」やFIS公認コースの「白樺ゲレンデ」は中級者向け。
-
夜発
京都発
19,600円~
よくある質問
- 予約はいつまでできますか?
-
ネットでの申し込み期限は3日前の18時までとなっております。なお、ネット予約の期限を過ぎていても、空席があればご予約可能な場合もございます。ご希望のお客様はお電話にてお問い合わせくださいませ。
- 一人でも参加できますか?
-
日帰りバスツアーはお一人様からご予約可能です。宿泊プランは2名様からの予約となります。
- バスの座席は必ず隣同士になりますか?
-
グループの皆様はなるべくお隣同士やお近くの座席になる様、配慮させて頂きます。
- スノーボード、スキー板を持ち込みたいのですが、料金はかかりますか?
-
トランクに預けるスノーボード、スキー板の持ち込みは無料です。
- 初めてのスキー、スノボーなので持ち物が分かりません。持って行くものはありますか?
-
ウェアやスキーセット・ボードセットを現地でレンタルする場合、他に持って行った方がいいものは、厚めの靴下、インナー類や下着の着替え、ホッカイロをお持ちいただくと便利です。ニット帽・グローブ・ゴーグルは現地レンタルできない所もあるので、現地で購入するか準備できる場合は持って行きましょう。