一般社団法人豊の国千年ロマン観光圏

一般社団法人豊の国千年ロマン観光圏
「豊の国千年ロマン観光圏」は、大分県北部地域の8市町村(別府市、中津市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、国東市、日出町、姫島村)のエリアで、神々の伝説が残る「姫島」、神仏習合発祥の地である「宇佐神宮」の「神代」の時代から、「古代」、「中世」、「近世」、「近代」まで1,000年以上の「歴史ロマン」が残り体感できる地域です。
 
また、この地域には温泉地としては世界一の湧出量、源泉数を誇る別府温泉をはじめとする様々な「温泉」が楽しめる他、海の幸、山の幸にもめぐまれ、「食」の宝庫とも呼べる地域です。

そんな地域ならではの体験や食、宿泊を販売するのが「豊の国千年ロマン観光圏」の役割です。

ぜひお気軽にお電話ください。

一般社団法人豊の国千年ロマン観光圏のプラン一覧

 6件中1~6件を表示しています。

photo1

知性を磨く

最短予約可能日:2025/4/15

【大分・国東半島】泉福寺 本格坐禅と写経体験

天台宗寺院の多い国東で、無著妙融禅師によって創建された禅宗寺院である泉福寺は、曹洞宗九州総本山の寺院。
ここでは禅寺として本格的な坐禅や写経を体験することができます。

<泉福寺>
最盛期には曹洞宗の修行道場としての役割を果たしていましたが、戦国期には他の六郷満山寺院同様、兵火を避けられずに仏殿と開山堂を残し、灰燼に帰してしまいます。その後、中津城主等により山門などが再建さ...続きは各コース詳細ページをご覧ください
  • 子供参加可
  • 本格坐禅 + 写経

    本格坐禅+写経 ¥2,500~¥3,850(税込)

  • 本格坐禅のみ

    本格坐禅もしくは写経のみ ¥1,300(税込)

photo1

染物・織物体験

最短予約可能日:2025/4/15

【大分・中津】染物職人に学ぶ“小紋型”で藍染体験

古の小紋型と出あう。藍で染める。

初代から継承されてきた“小紋型”は、ため息がでるほど繊細な美しさ。数種類の型からお好みの一枚を選び、藍(インド藍)で染めます。
糊を置く技法~染色まで、ひと手間かける分ほど奥深くて面白い天然染料の魅力。
染めた綿布は、手ぬぐいに、きんちゃく袋に、ランチョンマットに。ほかにものれん、小ぶろしき、トートバック等にもできます。
自分好みに...続きは各コース詳細ページをご覧ください
  • 藍染体験(通常コース 平均6~7時間)

    お一人様 ¥6,000(税込)

  • 藍染体験(短時間コース 平均2時間)

    お一人様 ¥4,000(税込)

photo1

華麗に変身

最短予約可能日:2025/4/15

【大分・別府】「着物・浴衣」で別府観光♪(着物・浴衣レンタル)

日本文化と西洋文化が交じり合う明治・大正のロマン漂う別荘旅館が多く残る別府市。
温泉と共に暮らしてきた生活文化が、ここにはあります。

「浴衣・浴衣」に着替えて“湯の町”別府をゆっくり歩けば、今まで知らなかった別府の人々の暮らしや歴史が見えてきます。

また、お好みの着物・浴衣をセレクトしながら、村上さんとお話をすると、和服のお話から知らなかった日本人の文化を学ぶこと...続きは各コース詳細ページをご覧ください
  • 一人参加可
  • 子供参加可
  • 【別府】きもの處むら上 着物・浴衣レンタル

    お一人様 ¥4,400(税込)

photo1

食べものづくり

最短予約可能日:2025/4/17

【大分・国東半島】豊後高田そば道場でそば打ち体験(試食付き)

豊後高田では、そばの栽培が盛んに行われています。その特徴は、春と秋の年2回新そばが味わえること。
春そばは6月下旬より、秋そばは10月下旬よりそれぞれ解禁となります。
特に春そばは、西日本最大級の作付面積を誇り、生産量は日本一。
平成25年にオープンした「豊後高田そば道場」では、そば打ち職人が丁寧にご指導いたしますので、初めての方、お子様でも楽しく気軽にそば打ち体験ができます。<...続きは各コース詳細ページをご覧ください
  • 子供参加可
  • 3人以上 豊後高田そば道場でそば打ち体験(試食付き)

    3人以上 お1人様 ¥1,800(税込)

  • 2人 豊後高田そば道場でそば打ち体験(試食付き)

    2名の場合 お1人様 ¥2,500(税込)

photo1

クルーズ・クルージング

最短予約可能日:2025/4/15

【大分・別府】海から眺める湯の町別府 別府湾クルージング

別府は関西航路が開かれたことによって、九州の玄関口として発展した温泉地。

海から眺める別府の素晴らしい街並みは、「東洋のナポリ」とも呼ばれています。
鶴見岳等の山々、波穏やかな別府湾、温泉地らしくのぼる湯けむりなど、海から眺めるとっておきの景観を楽しむことができます。


めったに乗ることのできない漁船での1時間半程度のクルージング。
NHK「21世紀に...続きは各コース詳細ページをご覧ください
  • 5名さま以上 海から眺める湯の町別府 別府湾クルージング

    おひとり様 ¥4,950(税込)

  • 1名~4名さま:海から眺める湯の町別府 別府湾クルージング

    1名さま~4名さま(1回貸し切り料金) ¥24,750(税込)

photo1

伝統工芸体験

最短予約可能日:2025/4/15

【大分・中津】中津の城下町散策とミニ和傘あんどん(卓上ランタン)づくり体験

華麗なる和傘の世界へようこそ!

日本の伝統を今に伝える「中津・和傘」。竹と紙を融合した竹細工の極みである和傘の技を活かし、アレンジした「ミニ和傘のあんどん」を自分の手で作ってみませんか?
ベテランの職人が丁寧にお教えします。

寺町散策時には和傘を無料レンタルできます。
美味創匠「朱華」 華かご膳のお食事付きです。
  • 一人参加可
  • 中津の城下町散策とミニ和傘あんどん(卓上ランタン)づくり体験

    お一人様 ¥16,500(税込)

 6件中1~6件を表示しています。

一般社団法人豊の国千年ロマン観光圏の店舗情報

住所   〒874-0926 大分県別府市京町11-8APU PLAZA OITA 1階
営業時間   平日 08:30 ~ 17:00
定休日   日曜日 土曜日
他休業日   祝日
年末年始休み:12/29~1/3

このページのTOPへ▲