沖縄でカヤック・シーカヤック | 旅プラスワン

シーカヤックメイン

沖縄で人気のアクティビティ、シーカヤック。人気の秘密は泳ぐのが苦手な人や小さなお子様でも参加しやすく、 手軽に沖縄の美しい海を楽しむことができるからではないでしょうか。 特に参加可能年齢が他のマリンアクティビティに比べて低く、2歳から参加できるプランもあります。 家族連れ、カップル、友人、どんなグループでも楽しめるアクティビティです。

Northern Okinawa

手つかずの大自然や昔ながらの風景が残る沖縄北部。海も透明度が高くアクアブルーの美しい色を堪能できます。

TOUR

Central Okinawa

北谷や恩納村など人気のリゾートホテルが集まる、アクセス便利なエリアでのんびりシーカヤック。無人島に行くツアーや洞窟探検ツアーもあります。

TOUR

Ishigaki

広がる空が綺麗なのでサンセット・ナイトカヤックがおすすめ!ゆっくりと流れる時間に癒されること間違いなしです。

TOUR

Miyako

サンゴ礁や熱帯魚、運が良ければウミガメにも出会えます。マングローブ探検や無人島上陸も楽しめ、初心者でも気軽に大自然を満喫できます!

TOUR

シーカヤックでの服装と準備するもの

動きやすく濡れてもいい服装で参加!日焼け対策も。

01.シーカヤックの服装

動きやすく濡れてもいい服装で参加!日焼け対策も。

シーカヤックでは濡れないと思いがちですが、カヤックの座っているところに水がたまったりするので濡れます。そのため、下の服は水着や濡れてもいい短パンなどをおすすめします。足も濡れるため、足元はビーチサンダルやスポーツサンダル、また洞窟や島に上陸する場合はマリンシューズや濡れてもよい運動靴がおすすめです。そしてシーカヤックは日差しにさらされ続けるため、ラッシュガードなどの長袖があると良いです。

日焼け対策は必須!防水バックもあると便利

02.シーカヤックで準備するもの

日焼け対策は必須!防水バックもあると便利

シーカヤックではツアー中、陽射しを浴びるうえ海面からの照り返しもあります。可能であれば、長袖を着用し、半そでの場合はしっかりと日焼け止めを塗るようにしましょう。同様に帽子やサングラスもあるとよいですね。カメラは防水カメラが安心です。もしくは、万が一濡れた時のために「防水バック」を持っていくと便利です。また、熱中症対策にペットボトルも!

copyright(c) All rights reserved Online Travel Co., Ltd.